充実した設備で楽しく通える♪名古屋で評判の高いスポーツジムをランキング形式でご紹介!

【名古屋】おすすめスポーツジムランキング!

イメージ1
2
3
会社名メガロス千種コナミスポーツクラブ
星ヶ丘
Joyfit名古屋千早
特徴①24時間営業の大型総合クラブ無理・無駄なく通える料金設定全国の店舗が相互利用可能
特徴②豊富なジャンルのエクササイズを用意正しい食事方法や運動方法を教えるプログラムを用意名古屋エリア初の日焼けマシンを設置
特徴③スポーツジム業界初の抗ウイルス機器を導入すべての施設にAEDを設置して利用者の安全を最優先男女問わず幅広く使えるリッチなマシンで楽々トレーニング
お問い合わせ専用フォームまたは電話電話またはメール電話またはFAX
見学・体験
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

名古屋でおすすめのスポーツジムを紹介します!

はじめまして!私は、これまで名古屋で数多くのスポーツジムに通った経験がある、30代会社員女性です。一口にジムと言っても、さまざまな種類や特徴があり、自分に合ったところを探し求めるうちにスポーツジムに関してかなり詳しくなりました。

そこで今回、口コミで評判の良い人気のスポーツジムを比較して、本当に通いやすくて魅力的な設備が整った施設を「名古屋のおすすめスポーツジムランキング」としてサイトにまとめてみました。

ダイエットや運動不足の解消、筋トレなど、さまざまな目的をお持ちの方におすすめのスポーツジムをご紹介していきます。役立つ情報もあわせて、ぜひご覧ください。

また、ランキングは、名古屋の数あるスポーツジムの中から、特におすすめのできるスポーツジムを厳選し、その上、WEBアンケート調査を実施した上で順位を決定したものとなっています。

【名古屋】おすすめスポーツジムランキング一覧!

メガロス千種の画像
トレーニングプログラムが豊富で楽しく運動できる

メガロス千種は「フィットネスジャーニー」という鍛えるをもっと楽しく、わかりやすく!担当者制&少人数のフィットネス教室を導入している総合スポーツクラブです。

豊富なジャンルのエクササイズを用意しており、バスルームにはドライサウナも完備し、運動後のリフレッシュ環境もバッチリ整っています。24時間営業なので、好きなときにマシンも、プールも、テニスも、ゴルフも、何から何まで楽しむことができるでしょう。

メガロス千種の基本情報

料金 24フルタイム:13,178円/月(税込)
24アンダー35:12,078円/月(税込) 24アンダー30:10,978円/月(税込) 24アンダー25:9,238円/月(税込)
ナイトモーニング:8,228円/月(税込) フルタイム:12,078円/月(税込)
ビジネス:10,868円/月(税込)
アンダー35:10,978円/月(税込)
法人会員 メガロスの法人会員は、働く人の立場を考えて使いやすさを追求している。忙しい方のための「通いやすさ」を考えて、会社帰りにも、出張先でも、各店舗を全営業日で利用可能。
会社概要 住所:〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種2-23-11
アクセス:JR/地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅 名大病院口より徒歩10分
TEL:052-745-9500
休館日:毎週金曜日、夏期、年末年始
※木曜24:00~土曜7:00は休館

コナミスポーツクラブ星ヶ丘の画像1
U-39は平日17時以降と土日使い放題!

コナミスポーツクラブ星ヶ丘は、無理なく、無駄なく通えて、料金プランも続けやすい金額に設定しているスポーツジムです。

別途用意している個別プログラムでは、正しい食事方法や運動方法などを指導しており、健康的にシェイプアップできる体づくりを、一人ひとりに合った内容で提案しているので、普通に運動して食事制限をするよりも、生き生きとサイズダウンさせることができるでしょう。

コナミスポーツクラブ星ヶ丘の基本情報

料金 無理せず隔週:4,840円/月(税込)
まずは週1:7,590円/月(税込)
しっかり週2:11,110円/月(税込)
好きなだけフリー:13,750円/月(税込)
法人会員 頻繁に利用する人のためのプランと、都度利用プランというそこまで頻繁には利用しない人のためのプランがある。
会社概要 住所:〒464-0801 愛知県名古屋市千種区星ヶ丘1丁目1番7号テックランド星ヶ丘5F
アクセス:地下鉄東山線『星ヶ丘駅』すぐ
TEL:052-789-0220
休館日:毎週火曜日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等

Joyfit名古屋千早の画像1
いつでも見学できる! 忙しい方にピッタリなジム

ジョイフィット名古屋千早では、入会後にオリエンテーションを行っており、館内の案内をはじめ、マシン指導もしています。筋トレマシンや有酸素マシンなどは、使い方を詳しく教えているので、初めてでも安心して利用できるでしょう。

ここでは、名古屋エリア初の日焼けマシンも導入されており、24時間年中無休で、好きなときに肌を焼くことができます。

Joyfit名古屋千早の基本情報

料金 【月会費】8,379円(税込)
【入会金】2,200円(税込)
【登録事務手数料】3,300円(税込)
法人会員 記載なし
会社概要 住所:〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目11-35 日本ハウスHDビル2F
アクセス:鶴舞線 鶴舞駅 徒歩7分
TEL:052-253-9494
FAX:052-253-9787
営業時間:24時間営業

アスリートを育成する老舗のスポーツジム!

セントラルフィットネスクラブ 千種では、0歳から高齢者の方まで、幅広い世代へ向けて、スポーツできる環境を提供しているスポーツジムです。水泳は、アスリートを育成するなど、特に得意とする分野で、泳げない人からプロを目指す人まで、さまざまなレベルとニーズに対応しています。

ストレッチやエアロビ、筋トレ、リラクゼーションなどのスペースでは、専門インストラクターが体づくりのサポートをしています。

セントラルフィットネスクラブ 千種の基本情報

料金 【フィットネスメンバー料金】
デイタイム:6,600円/月(税込)
【地域利用の場合】
エリアマスターシングル:13,513円/月(税込)
【法人利用の場合】
コーポレート2:33,627円/月(税込)
法人会員 「コーポレート2」と「コーポレート5」という2つの料金プランが存在する。
会社概要 住所:〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-15-31千種ニュータワービル B1F
アクセス:JR中央線千種駅・地下鉄東山線千種駅 2番出口直結
TEL:052-931-7900
休館日:毎週金曜日及び季節休業

エニタイムフィットネス新栄町の画像1
世界的に大人気の24時間営業フォットネス!

エニタイムフィットネス新栄町は、アメリカ発の、24時間営業スポーツジムです。スタッフ一人ひとりが、会員それぞれに目標達成のお手伝いをしており、誰もが健康的に暮らせるよう、心豊かな社会を実現することを目指しながら、さまざまなソーシャルアクションを世界中で展開しています。

さらに親権者が会員の高校生は利用無料なので、部活動の練習環境にお悩み中なら、充実したトレーニング環境を得ることができるでしょう。

エニタイムフィットネス新栄町の基本情報

料金 【月会費】7.678円(税込)
【セキュリティキー発行手数料】5,500円(税込)
法人会員 記載なし
会社概要 住所:〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル 1F
アクセス:市営地下鉄東山線「新栄町」駅2番出口より徒歩3分
市営地下鉄東山線「千種」駅5番出口より徒歩5分
JR中央線「千種」駅より徒歩6分
TEL:052-325-2899
営業時間:24時間年中無休

その他:【名古屋】スポーツジム一覧紹介

パーソナルトレーニングスタジオリアルの画像

リアルは、大会で受賞経験のあるプロがトレーニングや食事管理について直接指導してくれる、短期集中型のパーソナルトレーニングジムです。コース終了後のリバウンド防止として、アフタージムが用意されており、パーソナルトレーニング卒業生は安価で通うことができるというのが特徴です。

住所 愛知県名古屋市千種区今池南29-23扶桑ハイツ202号室
TEL 052-753-3298
営業時間 10時〜23時(最終受付時間)/日祝定休
料金例 20万円(税込22万円)

ファディ―千種の画像

ファディーは、200種類のトレーニングを搭載したAIマシンを取り入れたスポーツジムです。AIが年齢や目的に合ったプログラムを提案し、トレーニング中は内蔵カメラで動きを多角的に分析して、リアルタイムにアドバイスをしてくれます。トレーナーが定期的にカウンセリングを行うなど、完全な機械任せではないため、初心者も自分のペースで続けることができます。

住所 愛知県名古屋市千種区内山3-31-27 今池ゴトービル3階(302)
TEL 052-784-4105
営業時間 6:00~22:00
料金例 月額6,980円(税込7,678円)

s名古屋市千種スポーツセンターの画像

名古屋市千種スポーツセンターは、東山公園駅や星ケ丘駅からのアクセスが良い複合運動施設です。一般的なスポーツジムと比べて低料金で都度払いも可能なため、誰でも利用しやすいのが特徴です。トレーニング室や屋内温水プールなどが個人利用できるほか、さまざまなスポーツ教室も開催されているので、名古屋市在住の方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

住所 愛知県名古屋市千種区星が丘山手121番地
TEL 052-782-0700
営業時間 トレーニング室は10:00~22:00(日祝は~18:00)
料金例 トレーニング室1回券:300円(税込330円)

sFASTGYM24の画像

ファストジム24 今池店は、24時間365日いつでも利用することができるトレーニングジムです。その場で指導してくれるスタッフは常駐していませんが、ジム通いが慣れていない方のため、目的別メールサポートというサービスが用意されています。会員種別は、愛知県内全店を利用できるプランと全国の店舗を利用できるプランの2通り。なお、今池店を含め、愛知県内には7つの店舗があります。

住所 愛知県名古屋市千種区今池1-8-20 橘ビル 1階
TEL 052-784-5846
営業時間 受付対応時間:
月火木11~15時/17~20時、土日祝10~15時/16~18時
料金例 月額7,000円(税込7,700円)円

アイレクス・ザ・クラブ覚王山の画像

アイレクス・ザ・クラブ覚王山は24時間利用できるスポーツジムです。高級ホテルのような空間が特徴で、トレーニングマシンやスタジオプログラム、温浴エリアなど幅広い施設・設備が充実しているほか、厳しい自社基準をクリアしたパーソナルトレーナーが常駐しています。ニーズに合わせて複数の会員プランが用意されており、契約期間も月単位と年単位から選ぶことが可能です。

住所 愛知県名古屋市千種区法王町2-5 ルナプラザ1F
TEL 052-734-2400
営業時間 スタッフ在館時間:
月~水・金/10時~23時 土日祝/10時~20時
料金例 月額1万4,208円(税込1万5,628円)

エニタイムフィットネス覚王山店の画像

エニタイムフィットネスは、24時間年中無休・マシン特化型・全店舗利用可能などの特徴を持つスポーツジムです。日本国内には900店舗以上展開しています。世界共通のセキュリティシステムを確立しており、防犯対策は万全。スタッフがマシンの使い方を教えてくれるサービスも実施しているので、初心者の方でも安心です。

住所 愛知県名古屋市千種区覚王山通9-15 2-3F
TEL 052-715-6027
営業時間 スタッフアワー:10:00~19:00
料金例 月額7,200円(税込7,920円)

FLOWFIT24の画像

FLOWFIT24は、心に癒しを、身体に刺激を与えることで、「Flow状態」になることを目指すトレーニングジムです。マシンの使い方が分からない初心者の方から、高強度なトレーニングをしたい上級者の方まで、幅広いニーズに応えることができます。24時間年中無休で利用できるのも便利なポイント。顔認証システムによる入退館管理を行っているので、防犯対策も万全です。

住所 愛知県名古屋市千種区今池1丁目6−4 シンエーハイツ千種3F
TEL 0120-260-044
営業時間 スタッフ受付時間:11:00~20:00
料金例 7,980円(税込8,778円)

カーブスデリスクエアピアゴ今池の画像

カーブスは女性専用のトレーニングジムです。トレーニング内容は簡単な筋トレと有酸素運動、ストレッチのみなので、運動が苦手な方でも無理なく続けやすいのが特徴です。コーチが一人ひとりのペースに合わせた運動をサポートしてくれるので、腰痛などの持病がある方でも健康増進が期待できます。1回30分でいいので、仕事帰りや買い物のついでに気軽に立ち寄ることができるでしょう。

住所 愛知県名古屋市千種区今池1丁目30番6号
デリスクエアピアゴ今池 2F
TEL 052-735-6700
営業時間 平日10:00-19:00(13:00-15:00はクローズ)
土曜10:00-13:00
料金例 月額5,700円(税込6,270円)

BC PROJECTの画像

BC PROJECTは、プロ野球やオリンピック金メダリストなどのトップアスリートから、介護予防のために筋肉をつけたいという70代・80代の高齢者まで、幅広い目的の方が通っているパーソナルトレーニングジムです。入会前には、実際のトレーニングとほぼ同じ内容を3回体験することができるので、続けられるかどうかしっかり判断することができます。

住所 愛知県名古屋市千種区池下1-4-15 川辺318ビル3F
TEL 052-761-4411
営業時間 平日10:00〜20:00/土日9:00〜18:00
料金例 1回4,860円(税込5,346円)~

カーブスパレマルシェ池下の画像

カーブスは女性専用のトレーニングジムです。運動が苦手な方でも無理なく続けられるトレーニング内容が特徴となっています。予約不要で1回30分のみなので、仕事や家事の空き時間に気軽に立ち寄ることが可能。換気や消毒はもちろん、ホームページにて来店状況をリアルタイムで確認できるなど新型コロナウイルス対策も万全なので、安心して通うことができます。

住所 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 パレマルシェ池下3F
TEL 052-715-7474
営業時間 平日10:00-19:00(13:00-15:00はクローズ)/土10:00-13:00
料金例 月額5,700円(税込6,270円)
ゴールドジム名古屋栄

ゴールドジムの画像

ゴールドジムは1965年にアメリカで誕生したスポーツジムです。世界30か国、日本国内には90店舗以上を展開しています。「全ての人々に本当のフィットネスを」をキャッチコピーに、初心者からアスリート、シニアまで、さまざまな年齢や性別、目的に対応するマシンやプログラムを提供しています。名古屋栄店は、地下鉄久屋大通駅南改札口から直結しており、アクセス性の高さも魅力。ホットスタジオや女性専用エリアも完備されています。

住所 愛知県名古屋市中区錦3-5-4 セントラルパークアネックス9・10F
TEL 052-953-3030
営業時間 平日7:00〜23:00/土曜9:00〜23:00/日曜9:00〜22:00
料金例 月額1万5,000円(税込1万6,500円)
スポーツクラブ&スパ ルネサンス名古屋熱田24

ルネサンス 名古屋熱田24の画像

ルネサンスはジムエリアからスタジオ、プール、温浴施設、テニスコートなど、幅広い設備・施設を備えた総合型スポーツクラブです。生後6ヶ月からシニアまで幅広い年代が楽しめるプログラムやスクールが充実しています。名古屋熱田24店は、スポーツクラブとして名古屋市内でも最大級の規模を誇っており、地下鉄西高蔵駅からすぐとアクセス性も抜群。24時間営業なので、自分の都合に合わせて通うことができます。

住所 愛知県名古屋市熱田区五本松町9-33
TEL 052-681-2202
営業時間 24時間営業 ※休館時間:日曜22:00~火曜9:30
料金例 月額7,200円(税込7,920円)
ホリデイスポーツクラブ名古屋中川店

ホリデイスポーツクラブの画像

ホリデイスポーツクラブは、初心者を対象としたスポーツクラブです。「遊ぶ、楽しむ、フィットネス」をコンセプトにしており、無理なく通い続けることができるのが特徴です。体成分分析装置で筋肉量や体脂肪などを測定してくれるので、トレーニングの効果が一目で分かり、モチベーションアップにもつながります。また、温浴施設が充実していて、会員はお風呂のみの利用も可能と利便性が高いのも魅力のひとつです。

住所 愛知県名古屋市中川区平戸町2-1-10
TEL 052-365-2900
営業時間 平日・土曜10:00~23:00/日曜・祝日10:00~19:00
料金例 月額7,900円(税込8,690円)
コパンスポーツクラブさかえ

コパンスポーツクラブさかえの画像

コパンスポーツクラブは東海・近畿エリアを中心に展開しているスポーツクラブです。マシンジム、スタジオ、プールのほか、エステも完備しているので、筋力トレーニングや運動不足の解消という目的だけでなく、美しいボディーラインを手に入れたい、リラックスしたいという方にもおすすめです。その他、加圧トレーニングやパーソナルトレーニングなどのメニューもあり、目的に合わせて通えるスポーツクラブといえます。

住所 愛知県名古屋市中区新栄町2-9 スカイオアシス栄ビル12~14F
TEL 052-963-0369
営業時間 月~金 10:00~23:00/土・祝 10:00~18:00
料金例 月額1万円(税込1万1,000円)
パシフィックスポーツクラブ栄店

パシフィックスポーツクラブの画像

パシフィックスポーツクラブは、スタッフ全員がインストラクター。初心者への丁寧なサポートが魅力のスポーツクラブです。少人数制にこだわったレッスンは100種類以上用意されているため、飽きずに楽しみながら続けることができます。運動だけでなく、回復までサポートすることを大切にしており、身体を癒したり、コンディションを整えたりするためのさまざまなセラピーが充実しているのも魅力です。

住所 愛知県名古屋市東区泉1-17-17
TEL 0120-158-429
営業時間 24時間営業(プールは深夜閉場)
※毎週日曜日PM22:00〜閉館・月曜日PM23:00〜開館
料金例 1万1,500円(税込1万2,650円)

名古屋でおすすめのスポーツジムをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。ここからは、スポーツジムに関する基本知識やジムの選び方のポイントなどをご説明します。ぜひ、参考にして自分に合ったスポーツジムを探してみてください。

ジムに通う目的は?目的に合ったジムに通おう



スポーツジム選びには、通う目的の把握が欠かせません。また、目的によって適しているジムは異なりますから、ここで確認しておきましょう。ジムの種類にはどのようなものがあるのか、特徴やメリット・デメリットもあわせてお話します。

主なジムの種類

パーソナルトレーニングジム

パーソナルトレーニングジムでは、身体づくりに関して詳しい専門トレーナーが、ひとりひとりに合わせた専用メニューを作成し、個別に指導してくれます。通常、利用する日にちの事前予約が必要です。

また、毎日の食事指導やメンタル面のサポートをしてもらえる点がメリットと言えるでしょう。目標に向かってあきらめずに継続できそうです。

デメリットとしては、料金が高額なことが挙げられます。やはり、個別に対応してもらえる分、費用がかかってしまうのは仕方のないことなのかもしれませんね。トレーナーとの相性が良くない場合や目標が明確でない場合、利用を継続するのが厳しくなるという点も気になります。

24時間営業ジム

24時間営業ジムの場合、室内にマシンが複数設置されており、いつでも自由にトレーニングすることができます。スタジオプログラムやプールなどはなく、マシントレーニングのみを行うことができる、シンプルなサービスです。

時間に制限・指定がないため、自分の都合に合わせて通いやすいというメリットがあります。また、ジムの運営費用を削減し、利用料金を安く設定しているのも魅力的です。

しかしながら、スタッフが常駐していないというのはデメリットと言えるでしょう。基本的にはトレーニングのサポートや指導もできません。

総合スポーツクラブ

総合スポーツクラブとは、規模が大きな施設で多様な運動ができるスポーツジムです。設備が充実しており、トレーニングルームやスタジオ、プール、浴場・エステ、リラクゼーションまで幅広く楽しむことができます。近年、24時間営業の総合スポーツクラブが増えてきている点にも注目です。

専門スタッフによる、さまざまなプログラムに参加できる、料金プランが多いため自分の生活スタイルに合ったコースが見つかりやすいというメリットがあります。料金は平日、夜間のみなど利用する時間によって金額が変化することが多いです。パーソナルトレーニングにも対応している場合が大半ですから、少し体験してみたかったという方も利用しやすいですね。

デメリットとしては、自分が利用しない設備が多く用意されているジムに入会してしまうと、その分の料金がもったいないことでしょうか。自分の目的や生活スタイルに合っているのかどうかは、事前によく確認しましょう。

目的に合ったジムはどれ?

ジムに通う目的は人それぞれです。ここでは、目的別に最適なスポーツジムの種類はどれなのか、整理してお話します。

本格的なダイエットやボディメイク

短期間で集中して痩せたい方や「体重を何Kg減らしたい」「太ももを引き締めたい」など明確な目標がある場合、料金は高くなりますがサポートが充実しているパーソナルトレーニングジムが特におすすめです。何をすれば良いのかわからない運動初心者にも適しています。

ストレス発散や友達づくり

ダンスやヨガ、マシントレーニングなどのさまざまな運動で楽しくストレス発散したい方には総合スポーツクラブが良いでしょう。トレーナーの個別指導を受けることも可能です。

また、スタジオプログラムなどでは、他の会員の方と知り合い、一緒に運動できる機会があります。友達を増やして、充実した日々をおくりたいという希望も叶うのではないでしょうか。

運動不足の解消

自分でトレーニングメニューを作成したい、いつでも気軽にマシントレーニングがしたいという方には料金の安い、 24時間営業ジムがおすすめです。もっと複数の運動がしたい方には、設備が充実している総合スポーツクラブを利用するという選択肢もあります。

また、総合スポーツクラブでは、 24時間営業・パーソナルトレーニングに対応しているジムも増えていますから、他の種類のジムの特徴も兼ね備えていると言えるでしょう。目的が複数ある場合は総合スポーツクラブを検討してみてください。


・主なジムの種類は3つ!「専用メニューで個別の指導パーソナルトレーニングジム」「自由にトレーニングできる24時間営業ジム」「設備・プログラムが充実している総合スポーツクラブ」
・本格的なダイエットやボディメイクにはパーソナルトレーニングジム
・ストレス発散や友達づくりには総合スポーツクラブ
・運動不足の解消には24時間営業ジムや総合スポーツクラブ
・総合スポーツクラブでは、24時間営業・パーソナルトレーニングに対応しているジムも増えている

実はメリットだらけ!スポーツジムに通うことをおすすめする理由



スポーツジムを利用すると嬉しいメリットがたくさんあります!せっかく通うのですから、そのメリットを最大限活かすにはどうすれば良いのか知っておきましょう。

スポーツジムのメリット

充実した設備

総合スポーツクラブのようなスポーツジムでは、設備が充実しているという大きなメリットがあります。マシンやプール、スタジオプログラム、エステ・リラクゼーションから、テニス・ゴルフなどのスポーツまで、さまざまな設備を同じジムで利用することが可能です。やりたいことが全て1ヵ所にまとめられているので、複数のサービスをバラバラに契約せずに済みますね。

マシンエリアでは、ランニングマシンや筋トレ用のマシン、体のパーツ別に鍛えられるマシンなどが用意されています。より筋肉にアプローチしやすい最新マシンが揃えられているスポーツジムもあります。また、プールが設置されているジムでは、マシントレーニングをした後に水泳ができるため、さらに筋力向上・脂肪燃焼効果を高めることができるでしょう。

エステなどのリラクゼーションエリアでは、運動以外の方向から日々のストレス解消を目指せます。

目的に応じた運動がしやすい

ヨガやダンスなど複数のプログラムが用意されている他、設置されているマシンでは、体の気になるパーツ別に鍛えることもできます。部分的なダイエットやシェイプアップ、運動不足の解消、ストレス発散など目的に合った運動を選択しやすいというメリットも挙げられるでしょう。

パーソナルトレーニングでは自分に最適な運動メニューを作成してもらえるだけでなく、ダイエット情報を教えてもらえるのも嬉しいポイントです。

一人じゃない

運動は継続することで効果が期待できるものですが、自分だけでトレーニングを続けるのは、なかなか難しいですよね。スポーツジムには、アスリートレベルの人から初心者まで幅広く通っています。その中で目標にしたい人や情報交換し一緒に切磋琢磨できる人が見つかることも多いです。仲間と一緒なら頑張れるということもありますから、一人ではないというメリットは大きいですね。

シャワーがすぐ利用できる

運動後にすぐお風呂に入って汗を流せるのは、気持ちが良いです。温泉やサウナ施設が併設されているスポーツジムもあります。家に帰ってお風呂を準備してから入る手間も省けますね。

メリットを活かすには?

通う頻度に気を付ける

スポーツジムに入会したからといって、すぐに体に良い変化が起こるわけではありません。ひとまず、 1週間に1回から3回1時間程度の運動を基準に2ヵ月ほど継続してみましょう。脂肪が燃えやすい体づくりを目指すことができます。

また、ダイエットをしている方は、「1ヵ月で体重何Kg減らす」などの目標をたてて、ジムに通う日を自分で計画してみることをおすすめします。結果を出すには、具体的な数値を決めるのが大事です。自宅でも運動しているという方は、バランスを考えて無理なく通える頻度を調整してみましょう。

食事に気を付ける

まず、スポーツジムに通う前には、食事や水分をきちんと摂りましょう。何も摂取せずに運動を行うと低血糖を引き起こしてしまうことがあります。そして運動後には、たんぱく質を十分に摂るようにすると、体の変化に対して、より効果的です。

それから、普段の食事の食べ方にも注目してみてください。はじめに、お米やパンなど炭水化物から口に運んでしまうという方が多いかもしれませんが、血糖値が急に上がってしまうので、あまりおすすめしません。野菜、肉・魚、お米・パンの順番で食べた方が糖質や脂質を体が吸収しにくくなるのです。もちろん、全体的にバランス良く栄養をとる心がけをすることも大事です。

トレーナーに相談する

トレーナーは、運動方法やダイエットの専門知識を持っています。自己流トレーニングを続けるよりも、指導を受けてフォームの修正などをお願いした方が、怪我をすることなく運動可能です。トレーニングをしていく中で生じた悩みの相談にも乗ってもらえます。


・スポーツジムのメリットは「充実した設備」「目的に応じた運動がしやすい」「一人じゃないから頑張れる」「シャワーがすぐ利用できる」
・メリットを活かすには、決まった頻度での継続やバランスのとれた食事、トレーナーに相談しながら安全にトレーニングすることが大事

スポーツジムに入会したい!手続き方法や持ち物は?



気になるスポーツジムを見つけたという方は、いよいよ入会に向けて準備をはじめましょう。ここでは、入会に関する疑問を流れに沿って解消します!

入会に必要なものを準備しよう

入会時に求められる持ち物は、スポーツジムによって異なりますが、基本的には次のようなものが挙げられます。

・初期費用(入会金・事務手数料など)
・料金の支払いができるクレジットカードまたはキャッシュカード
・身分証明書(運転免許証、保険証など)
・印鑑

一般的に、月額料金とは別に初期費用がかかります。初めの月に数ヵ月分の月額料金が必要になるケースもあります。

印鑑や身分証明書などは、普段しっかり収納していて見つけるのが大変という方もいらっしゃると思いますから、入会直前になって慌てないよう事前に準備しておきたいところですね。

各スポーツジムの公式サイトには、必要な持ち物が記載されていることが多いので、ジムに向かう前に確認する流れを忘れないようにしてください。ジムが指定するクレジットカードをつくらなくてはならないなど、入会条件がついていることもあるので気を付けましょう。

見学や体験レッスンを受けよう

突然入会するのではなく、まずは入会前に見学や体験レッスンの受講をおすすめします。ほとんどのスポーツジムでは無料・有料で実際のレッスンの様子を知ることができます。自分に合わず、頻繁にジムを変えるようなことにならないためにも、見学・体験レッスン時にはしっかり吟味してください。

チェックリストを用意しておくのも良いですね。混み具合や清潔さ、会員の年齢層、スタッフの様子などに目を向けてみましょう。

入会の申し込みをしよう

体験レッスンや見学をして、入会決定したら、実際に申し込みをする流れになります。入会手続きの方法は、ネットや電話、店舗での直接申し込みが挙げられます。

ネットや電話の場合は、申し込みの際に店舗での入会書類記入日の取り決めをし、後日来店するという流れです。これでは、直接店舗で申し込みをするのと同じであると思われるかもしれませんが、事前に連絡をした方が、よりスムーズに対応してもらいやすくなります。入会手続き終了後、施設案内やマシンの使用方法などの簡単な説明を受けて、利用開始です。

また、多くのジムが定期的に入会キャンペーンを行っているのでよくチェックしましょう。お得に入会できるチャンスを見逃さないでくださいね!ネット入会でキャンペーンの適用がされるケースもあります。


・入会に必要なのは、初期費用(入会金・事務手数料など)、料金の支払いができるクレジットカードまたはキャッシュカード、身分証明書(運転免許証、保険証など)、印鑑
・入会前には見学や体験レッスンの受講がおすすめ
・入会手続きの方法は、ネットや電話、店舗での直接申し込み
・多くのジムが定期的に入会キャンペーンを行っている

ポイントを押さえて後悔しない!スポーツジムの選び方



スポーツジムの選び方に失敗して、「行かなくなってしまった!」ということにはならないようにしたいものですよね。そのためには、スポーツジムへの通いやすさのチェックが重要です。具体的に、どのような部分を見れば良いのか、注目しておきたいポイントをご紹介します。ぜひ、選び方の参考にしてみてください。

通いやすい立地

まず、家や職場からの距離や平日・休日どちらの日に利用したいのか整理しましょう。自分にとって通いにくい位置にあるスポーツジムを選択してしまうと、後々面倒になり行かなくなる原因になります。

例えば、平日の勤務後に通いたいのであれば、通勤経路に含まれている駅近辺に建てられているスポーツジムを選ぶと良いでしょう。帰り道にあると心理的な負担も少ない上に、定期券も使えるため、余計なお金がかかりません。

休日に通いたい場合には、自転車・徒歩で行ける距離または最寄り駅から2駅くらいまでの間にあるスポーツジムが気軽に通えるのでおすすめです。スポーツジムでシャワー浴びた後の湯冷めや発汗の心配もありますから、できる限り自宅に近いジムを探すことが選び方のポイントです。

通える営業時間

基本的なことではありますが、自分が通いたい時間帯にスポーツジムが営業しているのかどうかも選ぶ際の判断基準になります。いくら、スポーツジムのサービス内容が優れていたとしても、物理的に営業時間内に行くことができないのでは意味がありません。自分の生活スタイルを見直し、無理のない範囲で通える時間とスポーツジムの営業時間を照らし合わせることが、継続できるジムの選び方です。

例えば、勤務後に立ち寄りたいと考えている方は、スポーツジムへの到着時間と閉店時間までに十分時間があるのかどうか確認が必要です。あまり時間に余裕がなく、全然利用できないということでは困ってしまいますよね。着替えの時間も忘れずに計算に入れて考えるのがポイントです。

施設・設備の充実

施設・設備の充実度は、ジム通いの満足感に大きく関わります。せっかく通うのですから、快適に過ごせる環境が、しっかり整っているスポーツジムを選んだ方が良いでしょう。トレーニングマシンやスタジオ、スポーツができる施設がどの程度整っているのか、まずは選び方の目安にしてください。

さらに、お風呂やサウナ・岩盤浴などのリラクゼーションエリアが充実していると嬉しいですね!運動後に、疲れた体を癒せる設備があるとリフレッシュ効果を高めることができます。

スポーツジムの選び方のポイントとして、設備の充実度だけでなく清潔さも重要です。当然、汚い場所に通い続けたいと思う方はいらっしゃらないでしょう。トイレやお風呂などの水回りやロッカールーム、パウダールームなどが気持ちよく利用できるかどうか、特にチェックしてみてください。施設の清潔さはジム自体の管理体制に問題がないか判断する基準にもなります。

それから、気になる感染症対策をしっかり行っているかどうかも、見ておきたいですね。各スポーツジムの公式サイトでは、どのような対策をしているのか詳しく掲載されています。スタッフや利用者のマスクの着用、入館前の検温、手洗い、消毒・除菌システムなどを確認しましょう。

スタッフの対応

スポーツジムでは、スタッフに会う機会も多いです。あまり対応の良くないジムでは、通い続けるのが嫌になってしまいます。気持ちの良い挨拶をし、何か質問をしたときでも、笑顔で親切に答えてくれるスタッフがいるジムを選びたいものです。施設内の壁に、お客様の意見が書かれた紙が貼られているジムもあるので、それを閲覧すればスタッフの対応についても、何か情報が得られるのではないでしょうか。

会員の年齢層

スポーツジムの立地や営業時間によって、会員の年齢層は異なります。住宅地に近いジムでは近隣の住民や年配の方が多く、駅に近いジムでは夜の時間帯に勤務後の会社員が多い印象です。会員の年齢層で決めるのも選び方のひとつです。

スポーツジムへ通って友達を増やしたいと考えている方もいらっしゃると思いますが、自分の年齢と他の会員の年齢層にあまり差があると、雰囲気になじむのが難しいということも考えられます。友達をつくりたい方は、できる限り近い年代の人が集まっているスポーツジムを探してみてはいかがでしょうか。入会前にスポーツジムのスタッフに質問してみると良いと思います。


・スポーツジムの選び方のポイントは「家や職場から通いやすい立地」「営業時間内に通えるのか」「施設・設備の充実度・清潔さ・感染症対策」「スタッフの対応が優れているか」「会員の年齢層が自分と近いかどうか」

まとめ


このサイトでは、名古屋でおすすめのスポーツジムをご紹介してきましたが、気になる施設は見つかりましたか?マシントレーニングからスタジオプログラム、プール、テニス、リラクゼーションなど充実した設備が特徴のジムやスタッフの対応が丁寧なジムなどがありましたね!

まだ、どこにすれば良いのか迷っている方も、何を目的にスポーツジムに通いたいのか、どんな設備が必要なのか、よく整理してみると自分に最適なところが分かってくると思います。このサイトを参考にスポーツジム選びをして、快適なジム通いが始められると良いですね!

【名古屋】おすすめスポーツジムの一覧表まとめ

イメージ1
2
3
4
5
会社名メガロス千種コナミスポーツクラブ
星ヶ丘
Joyfit名古屋千早セントラルフィットネスクラブ 千種エニタイムフィットネス新栄町
特徴①24時間営業の大型総合クラブ無理・無駄なく通える料金設定全国の店舗が相互利用可能あらゆるレベルやニーズに対応するプールプログラムを用意24時間営業で年中無休
特徴②豊富なジャンルのエクササイズを用意正しい食事方法や運動方法を教えるプログラムを用意名古屋エリア初の日焼けマシンを設置専門インストラクターが太りにくい体づくりをサポート世界28の国と4,500の地域の店舗で利用可能
特徴③スポーツジム業界初の抗ウイルス機器を導入すべての施設にAEDを設置して利用者の安全を最優先男女問わず幅広く使えるリッチなマシンで楽々トレーニングエアロビ・ステップやヨガ・気功にヒップホップなども用意親権者が会員の場合は高校生は利用無料
お問い合わせ専用フォームまたは電話電話またはメール電話またはFAX専用フォームまたは電話専用フォームまたは電話
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

 

記事一覧

医療費控除は税金を減額できる制度です。ある条件を満たすとスポーツジムを利用する際の費用に医療費控除が活用できるということを知っていますか?この控除が使えると、スポーツジムに通う際の経済的負担 ・・・[続きを読む]
なんとなく体がだるい、頭痛が続く、寝ても疲れが取れない、症状があるのに病院では原因がはっきりしない、そのような場合は自律神経の乱れによる不調の可能性があります。自律神経を整えるには、適度な運 ・・・[続きを読む]
「ダイエットしたいけど、どんなことに気を付ければいいのだろう?」「ダイエットと生理に関係はあるのかな?」このように思ったことはありませんか?ダイエットについて正しい知識を知っていると、効率的 ・・・[続きを読む]
スポーツジムでは、実際に入会をしたとしても数カ月で退会してしまう人が多くみられます。ジムに通い続ける場合、続かない理由を把握して改善策を実施する必要があります。今回は、ジム通いが続かない人の ・・・[続きを読む]
体を効率的に鍛えるためには、トレーニングのコツやタイミングを理解することがポイントになります。今回は、まず筋トレの効果が高い時のタイミングはいつなのかお伝えします。さらに、筋トレの効果を高め ・・・[続きを読む]
スポーツジムは天候に左右されることなく運動することがきたり、周囲でトレーニングを行っている人の刺激を受けたりしますので、運動を続けるにはよい環境です。ここでは、ジムでトレーニングをするのが向 ・・・[続きを読む]
筋トレには、効果を実感しづらい停滞期が存在するということをご存知でしょうか。停滞期に従来と同じようにトレーニングを行っていても、なかなか成果が表れにくいため、徐々にモチベーションが低下してし ・・・[続きを読む]
スポーツジムの利用にはいくつかのルール、マナーが存在しています。ルールを明確にしているジムもありますが、利用者同士で気をつけるルールもあります。とくに初めてジムを利用する人にとっては、どんな ・・・[続きを読む]
筋トレで見た目を変えたい、筋肉をつけたいなど、スポーツジムで筋トレを始める理由はさまざまです。すでに筋トレをしているが、効果を実感できない人もいるでしょう。筋トレの効果を感じる時期は筋肉量な ・・・[続きを読む]
女性がスポーツジムに通う場合、どこでもよいというわけにはいかないのではないでしょうか。女性ならではの要望というものがあるものです。こちらの記事では、女性が通いやすいスポーツジムについてまとめ ・・・[続きを読む]
初めてスポーツジムに通う場合、どのような持ち物が必要なのか気になるのではないでしょうか。最近は、手ぶらで通えるジムも増えています。手ぶらで通えるジムだと、仕事帰りでも利用しやすいうえ、お出か ・・・[続きを読む]
スポーツジムは、自宅にはないトレーニングマシンや自宅でできないスタジオでの運動などが行えるので楽しく運動したい、できるだけ早く理想のスタイルになりたいという人にとって利用したい場所でしょう。 ・・・[続きを読む]
ダイエットや健康維持のため、スポーツジムに通ってみたい!という女性は多いものです。せっかく入会金や月額料金を払って通うのであれば、自分に合ったジム選びをして、楽しく体を動かしたいですよね。ジ ・・・[続きを読む]
「毎日筋トレを続けているのに、なかなか効果を実感できない」という人は、筋トレの頻度やタイミングに問題があるかもしれません。筋トレは、やればやるだけ筋肉が発達するというわけではなく、適度な休息 ・・・[続きを読む]
トレーニングに時間を割くのなら、効率よく身体を鍛えたいですよね。スポーツジムでマシントレーニングを行うときには、どうしたら効果的に鍛えられるのでしょうか。効率的なトレーニング方法が気になる人 ・・・[続きを読む]
株式会社カーブスジャパン 住所:愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 パレマルシェ池下3F TEL:052-715-7474 営業時間:平日10:00-19:00(13:00-15:00 ・・・[続きを読む]
BC PROJECT 住所:愛知県名古屋市千種区池下1-4-15 川辺318ビル3F TEL:052-761-4411 営業時間:平日10:00〜20:00/土日9:00〜18:00 料金例 ・・・[続きを読む]
カーブス デリスクエアピアゴ今池 住所:愛知県名古屋市千種区今池1丁目30番6号 デリスクエアピアゴ今池 2F TEL:052-735-6700 営業時間:平日10:00-19:00(13: ・・・[続きを読む]
FLOWFIT24 今池店 住所:愛知県名古屋市千種区今池1丁目6−4 シンエーハイツ千種3F TEL:052-732-0171/0120-260-044 営業時間:平日12:00~21:0 ・・・[続きを読む]
エニタイムフィットネス 覚王山店 住所:愛知県名古屋市千種区覚王山通9-15 2-3F TEL:052-715-6027 営業時間:スタッフアワー:10:00~19:00 料金例:月額7,9 ・・・[続きを読む]
アイレクス・ザ・クラブ覚王山 住所:愛知県名古屋市千種区法王町2-5 ルナプラザ1F TEL:052-734-2400 営業時間:【スタッフ在館時間】月~水・金/10:00~23:00 土日 ・・・[続きを読む]
ファストジム24 今池店 住所: 愛知県名古屋市千種区今池1-8-20 橘ビル 1階 TEL:052-784-5846 営業時間:【受付対応時間】月火木金11:00~15:00/16:00~ ・・・[続きを読む]
名古屋市千種スポーツセンター 住所: 愛知県名古屋市千種区星が丘山手121番地 TEL:052-782-0700 営業時間:【トレーニング室】土~木曜日・土曜日/10:00~22:00 日祝 ・・・[続きを読む]
ファディ―千種(女性専用) 住所: 愛知県名古屋市千種区内山3-31-27 今池ゴトービル3階(302) TEL:052-784-4105 営業時間:6:00~22:00 料金例:【プレミア ・・・[続きを読む]
パーソナルトレーニングスタジオREAL 住所:愛知県名古屋市千種区今池南29-23扶桑ハイツ202号室 TEL:052-753-3298 営業時間:10:00~23:00(日曜日・祝日定休日 ・・・[続きを読む]
フィットネス業界の中でも、最近注目を集めているのが「パーソナルトレーニング」です。プロのトレーナーが1対1で指導してくれる「パーソナルトレーニング」は、1人では得ることのできないメリットがた ・・・[続きを読む]
現在話題となっている「暗闇トランポリン」は、暗闇の中でトランポリンを使ってトレーニングするスタジオプログラムです。消費カロリーも大きくダイエットやボディメイクにも効果が期待でき、楽しく運動で ・・・[続きを読む]
REAL 公式サイト https://www.real-personal.jp/ 所在地 〒464-0851 愛知県名古屋市千種区今池南29-23 扶桑ハイツ202 TEL 052-753- ・・・[続きを読む]
ASTEL(アステル) 公式サイト https://astl.jp/   所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-26-40 アステルビル TEL 052-684-8363 営業 ・・・[続きを読む]
エニタイムフィットネス 鶴舞店 公式サイト https://www.anytimefitness.co.jp/tsurumai/ 所在地 〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3-7- ・・・[続きを読む]
名古屋市内のスポーツジム選びで、どこに通うかを迷っている方は少なくないでしょう。決め手となるものは料金のほかに、スタッフや器具の充実度、トレーニング以外のサービス内容といった要素もあります。 ・・・[続きを読む]
名古屋で初めてスポーツジムに通うことを検討している人の中には、きちんと設備を使いこなしたり成果を出したりできるか不安な人もいるでしょう。名古屋には初心者をサポートするサービスが用意されている ・・・[続きを読む]
本格的に運動に取り組みたい、そんな時には名古屋のスポーツジムの利用を考えてみてはいかがでしょうか。整備されたトレーニング環境の中で、思う存分に運動を楽しむことができます。ただし、気がかりとな ・・・[続きを読む]
健康や美容のために運動を行いたいけれど、なかなか続かないと感じている人は多いはずです。名古屋のスポーツジムを利用すれば、スタジオレッスンを活用することで楽しく身体を動かすことができます。ひと ・・・[続きを読む]
多様な運動を手軽に行えるのがスポーツジムの魅力です。自宅では行えないトレーニングにより多角的にボディメイクできます。ただし、名古屋でスポーツジム通いを計画している場合、いきなり会員になること ・・・[続きを読む]
近年、スポーツジムは増加傾向にあります。スポーツジムが増えることにより、その設備やサービスの内容も多種多様になってきました。とくに注目されているものが、スポーツジムの代表的なサービスでもある ・・・[続きを読む]
ダイエットにはさまざまな方法がありますが、その中でも多いのが食事制限で、摂取カロリーを減らすことに重点を置くという方法です。それに加えて運動をすれば消費カロリーが増えて効果は出てきますが、大 ・・・[続きを読む]
わざわざお金を払ってスポーツジムに行かなくても、運動はできると思う人は多いです。しかし、正しい知識がない状態での自己流トレーニングは効果があまり出ず、怪我をしてしまう可能性やリスクが高まりま ・・・[続きを読む]
名古屋のスポーツジムにこれから通おうと考えているならば、じっくりと月額料金選びをしてください。月額料金は実にいろいろなものがあって、それぞれ違いがかなりあります。適したシステムを選べば節約も ・・・[続きを読む]
名古屋在住で運動不足に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。名古屋には夜間まで営業しているスポーツジムがあるため、勤務を終えてから通うことも可能です。スポーツジムにはさまざまな器具もあり、 ・・・[続きを読む]
近年、スポーツジム通いをする人が増えています。健康維持のほかに、理想の体作りを目的とした人が増えていることから、名古屋でもジムの人気が高まっているのです。しかし、初めてジムに通う人にとっては ・・・[続きを読む]
健康は何物にも代えがたい大切な財産ですが、運動不足などから健康を損ねてしまう人もおり、後になってから体のケア不足を後悔するケースも少なくありません。健康を維持するには、日ごろから運動すること ・・・[続きを読む]
初心者が通いやすいスポーツジムを名古屋で探すときは、いくつかチェックしておくとよい条件があります。名古屋にはスポーツジムがたくさんあるため、まずはどんな場所がよいのか条件を確認して長く通える ・・・[続きを読む]
名古屋にはさまざまなスポーツジムがありますが、パーソナルトレーニングのあるジムを選択する人も増えています。このようなジムではトレーナーが個別に付いてくれるのが最大の特徴で、初心者はもちろんの ・・・[続きを読む]